【第4期】 1月8日 第6回目授業
みなさまおめでとうございます 今年もいっそうよろしくね まずは 気功から・・気の玉つくって~
自分の手のセンサーで 相手のエネルギーをキャッチしましょう
今年初めての Drしんすけ の 講義です
今日の手技は クラニオ です 脳脊髄液が 脳内で どうできるか 説明しましょう
シーベルトのお話です
みなさん はじめて 聞く理論 ばかり
今日の ら・ん・ち!
昼からは クラニオ の 技です その前に少し理論です
今日は4人の 欠席です お風邪・・
これも みなさま 初めての理論 ばかり
頭蓋骨は 縫合でなりたっております ヘルメットのような形ではないですよォ・・その動きを手で 診ていくのです
頭頂 の 動きを 手で感じましょう
Drしんすけ こ・も・り??
腰仙部 は この部分・・ナ~ンモ ヨウセ~ンブ (笑)
この本が 頭蓋仙骨治療 の 専門書です お勉強したい人は 買ってまなんでね~
これは SER(ソマトエモーショナルリリース・体性感情解放) をしました。体に溜まっているエネルギーを出す治療法
です・・Drしんすけ 寝てしまいました ・・だけど・・人の話は聞こえてますが目はあきません。目がぱっとあいたら
体がすごく 楽になっています。 すばらしい治療法です。
まず 踵骨から 髄液の動きをみます
わたしは この仕事をする前に 整形外科にわざとに アルバイトでいきました、そこの院長に髄液の流れは手で
解ります といったら 横にいる 婦長ともども・・そんな ばかな! と 失笑されました。
難病患者など 蘇生するのに すばらしい治療法なのに とても残念に思った 経験があります。はるか18年前くらいの
話でおます。笑)
CSTの 頭頂の動きを 診ています
Ear Pull です 脳を 包む硬膜のねじれを 耳たぶ で バランスを とります
な な なにを してますのん?
側頭骨の動きを 指でみています 側頭骨は 体のバランス体制を とる場所です また目や鼻 にもいいです
腰仙部の 開放です 2通りあります
これくらい しっかりと ・・
静脈 動脈 のながれがyとくなるように・・ 胸郭上口 の開放
これは CV4 ですね
みなさん それぞれ 手と指に伝わる 感覚を とぎすまして くださいね~
OBが します 腰仙部の開放・・覚えて真っかあ??
生まれたての 赤ちゃん または新生児への クラニオです これをすると べービーちゃんは すっごい元気な声で
泣き出しますよ~ 元気 げんき!! まちがいなく。
どうを?? はるかちゃんきもちいい?? うん! だそうです。
子供にも、もちろん いいですよ~ まず体の 治癒力 蘇生力 恒常性 など ぐんぐん 増していきます
寝つきのわるい お子さま に も してあげてね
はい おなかにもね ・・ それこそ むかしの 手当て これも髄液の動きを 診ています
おなか に てを置くと 子供は 安心しますね
ダレダ~ ダンナ ノ ボク モ シテホシイ・・ッテ??
コンナモンデスカネ~・・
SER・・体性感情開放 です (だれかが こんなことしても 絶対かからない・・って いう人がいますがこれは マジックじゃないです おまちがいのないようにね) 施術家 は きちっと 説明しましょうね 説明がたらないと マジックをかけられたように 思う人もいます
なんだか 説明をしているみたいですね